ちゃんと久しぶりに趣味である釣りをしに行きました。愛知県に引っ越して来てお金もないが移動手段がないと行きていけないため購入した原付が主な足となっております。そのため遠方には行けず、荷物も積めません。竿を背中にかけ、ボディバックに荷物を詰めるスタイルです。頑張って調べた川に向かいましたが、下の写真のように想像より清らかな感じでした。ランガンいたしましたが、ハヤ(地元の九州での呼び名のため正式名称は不明)と鯉がいるのみ。
どうしても釣りたかったため、とりあえず持っていたスプーンを投げる。ちょっとだけ反応があるものの当たらず、数投し根掛かりロストして終了となりました。そもそも地元では頻繁に釣りをしていたものの、大きな海に向かって何も気にせず投げていたため綺麗なキャストはできません。今後は海も遠いためバス釣りができるところの散策、釣りの練習が必要だと悟りました。ちなみに冬の暇な時期は自作ルアーを本格的にやってみようかと思います。ちなみに私のような人のためにも場所はできるだけオープンにしたいと思っています。場所を地図上でお見せできる方法が分かれば現場写真とともに紹介したいです。
ちなみに本日の川は伊保川。愛知県では場所によって鮎がいたりするため遊漁券が必要になる場合があります。その辺りも主観で有力な情報になりえるかわかりませんがお伝えできればと考えております。
keyholiday
1992年生まれ、愛知県在住のサラリーマンのブログ。知人には悟られぬようひっそりと、週に2日しかない貴重な休みの日記を中心に。といったものの継続性がない性格のため、期待などせぬように。
0コメント